今日のいずみだい 学校法人穐原学園 泉台幼稚園
園内の日々の様子をブログで紹介しています。
2022年9月15日
2022-09-15 (Thu)
〇2歳児教室
・お部屋で音楽に合わせていろいろな動物になる体操をしました。自分なりの体操の仕方で楽しむことができていましたよ。

・人工芝広場では、1・2階のクラス合同で遊びました。今日はフープを使ってピョンピョンと跳んだり、トンネルくぐりをしたりして、いつもより変化のある遊びを楽しみました。よく身体を動かして楽しかったですね。

〇3歳児組
・お部屋でポンポンの動きを練習しました。音楽は星野源さんのドラえもんの曲なので、みんなよく知っています。歌いながらでも踊れるのがいいですね。

・英語あそびは「cleanとdirty」をテーマに、いろいろな絵カードを使ってゲームをしました。「ガリガリ君」を食べられるかどうかのゲームは、マミ先生の投げたカードが床に落ちた時の表裏で決まります。でも、優しいマミ先生は、裏が出たチームにも食べさせてくださいましたね。

・昨日9月生まれをお祝いすることができなかったクラスは、今日、いつものようにお祝いも、お楽しみコーナーもしていただきました。9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。

〇4歳児組
・遊戯室で学年全部が集まり、バルーンの練習をクラスごとに最後まで通しました。今日初めて挑戦する「花火」の部分では、みんな「キャッキャ」と楽しそうな声を上げながら、見事にボールを天井まで飛ばすことができていましたよ。お互いに見合いっこをすると、自分たちの時のイメージがとてもよく湧いてくるので、「見て学ぶ」ことはとても大事ですね。


・昨日はバルーンの前のダンスも学年揃って練習しました。舞台の上で担任の先生方3人が見本を踊ってくださったので、雰囲気がとても盛り上がりましたね。

〇5歳児組
・初めて学年全部揃って園庭でソーラン節の練習をしました。先生方の「今日はこの練習一本にすべてをかける!!」という強い意気込みがみんなにも伝わり、暑い中でしたが、力強く最後まで踊りきることができました。みんなの真剣さがとっても良く伝わってきましたよ!


・昨日はブロッコリの苗を植えました。一人一人の鉢に優しく苗を入れて、そっと土を被せました。これからブロッコリの実がどんなふうにできていくのか楽しみですね。


・お部屋で音楽に合わせていろいろな動物になる体操をしました。自分なりの体操の仕方で楽しむことができていましたよ。

・人工芝広場では、1・2階のクラス合同で遊びました。今日はフープを使ってピョンピョンと跳んだり、トンネルくぐりをしたりして、いつもより変化のある遊びを楽しみました。よく身体を動かして楽しかったですね。


〇3歳児組
・お部屋でポンポンの動きを練習しました。音楽は星野源さんのドラえもんの曲なので、みんなよく知っています。歌いながらでも踊れるのがいいですね。

・英語あそびは「cleanとdirty」をテーマに、いろいろな絵カードを使ってゲームをしました。「ガリガリ君」を食べられるかどうかのゲームは、マミ先生の投げたカードが床に落ちた時の表裏で決まります。でも、優しいマミ先生は、裏が出たチームにも食べさせてくださいましたね。


・昨日9月生まれをお祝いすることができなかったクラスは、今日、いつものようにお祝いも、お楽しみコーナーもしていただきました。9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。


〇4歳児組
・遊戯室で学年全部が集まり、バルーンの練習をクラスごとに最後まで通しました。今日初めて挑戦する「花火」の部分では、みんな「キャッキャ」と楽しそうな声を上げながら、見事にボールを天井まで飛ばすことができていましたよ。お互いに見合いっこをすると、自分たちの時のイメージがとてもよく湧いてくるので、「見て学ぶ」ことはとても大事ですね。




・昨日はバルーンの前のダンスも学年揃って練習しました。舞台の上で担任の先生方3人が見本を踊ってくださったので、雰囲気がとても盛り上がりましたね。


〇5歳児組
・初めて学年全部揃って園庭でソーラン節の練習をしました。先生方の「今日はこの練習一本にすべてをかける!!」という強い意気込みがみんなにも伝わり、暑い中でしたが、力強く最後まで踊りきることができました。みんなの真剣さがとっても良く伝わってきましたよ!



・昨日はブロッコリの苗を植えました。一人一人の鉢に優しく苗を入れて、そっと土を被せました。これからブロッコリの実がどんなふうにできていくのか楽しみですね。


