入園案内 学校法人穐原学園 泉台幼稚園

令和5年度園児募集要項

募集園児数

5歳児(1年保育)
若干名
4歳児(2年保育)
若干名
3歳児(3年保育)
約90名

必要経費

保育料

(全額幼児教育無償化対象)
3~5歳児
25,700円
・新入園児は入園料も含みます。
・3〜5歳児まで、すべて幼児教育無料化の範囲内ですので、保護者のご負担はありません。
・ただし、幼児教育無料化制度を辞退される場合は、保育料に相当する金額を園に納入していただきます。詳細は園にお問い合わせください。


施設整備充実金

5歳児(1年保育)
30,000円
4歳児(2年保育)
30,000円
3歳児(3年保育)
30,000円
満3歳児(4年保育)
30,000円
・各学年とも入園時1度のみ納入となります。


毎月の納入金(毎月10日引落し)

☆納入金は銀行振り込みになります。引落とし手数料(55円)は保護者負担となります。

制服
給食費
3,400円※1※2
誕生会費(毎月1回実施)
600円
修了記念積立(アルバム・記念品)
200円
寄付金
200円
保護者の会会費
400円
合計  4,800円×12か月
バス利用協力費(毎月)
3,800円※3
※1 気象警報発令などによる臨時休園の場合でも、給食費の返金はできませんが、休園届を前月15日までに提出頂いた場合は返金致します(8月は除く)
※2 幼児教育無償化に伴い、神戸市の審査の後、副食費相当分が無償化となる要件に当てはまる場合は、給食費は月額1,800円となります。(月額1,600円が副食費相当分として無償化となります。)
※3 バス利用協力費は、園バス運行委託会社との年間委託契約に基づき、必要経費の総額の一部を利用者に負担していただくもので、それを11ヶ月(8月を除く)で割った金額です。したがいまして、バスに利用されない日があったり、まったくバスに乗らない月があったり、或いはバスが全く運行されない月があったりしても、返金はできませんのでご了承ください。

☆その他(入園前)に制服・制帽・スモック・通園バック・体操服・保育用品代が別途必要になります。

満3歳児について

(1)令和5年度は、満3歳児への直接入園の制度はありません。
(2)満3歳で3歳児クラスへ編入するためには、まず2歳児教室に入室してください。
(3)2歳児教室の入室申し込みは、令和4年11月1日から開始します。
(4)2歳児教室在室中に満3歳になり、満3歳児として3歳クラスへの編入を希望される方は、2歳児教室申込み時に、満3歳で3歳児クラスへ編入を希望する旨、必要書類にお書きください。
(5)満3歳で3歳児クラスへの編入を希望されても、3歳児クラスに空きがない場合は編入できません。
(6)また、お子様の2歳児教室での様子を見て、3歳児への編入が時期尚早と園が判断した場合は、編入をお断りする場合もあります。
 
 

入園までのスケジュール

園内の参観と説明会

令和4年 9月8日(木)・9月16日(金)
園内自由参観
10:00~10:45
説明会
10:50~11:50

願書受付

日 時
令和4年10月3日(月) 8:00~
場 所
学校法人穐原学園泉台幼稚園
手続き


  • 所定の入園願書に記入押印し、お申し込みください。
  • 願書は他人に預けないで、幼児の保護者がお出しください。
  • 3歳児は募集数に達し次第受付を終了します。
  • また、本園に在籍する園児の弟妹、ならびに2歳児教室在園児を優先します。

身体検査・面接

矢印中青
令和4年10月13日(木)
  • 泉台幼稚園で簡単な面接を行いますので、幼児同伴でお越しください。
  • お越しになる時刻は、願書受付の際お知らせいたします。
  • 入園選考料5,000円をこの日にお支払いください
  • 施設整備充実金30,000円もこの日にお支払いください。