今日のいずみだい 学校法人穐原学園 泉台幼稚園
園内の日々の様子をブログで紹介しています。
 2025年9月17日
 
2025-09-17 (Wed)
〇2歳児教室
・今日は絵本を読んでいただいた後、園庭で広々と遊びました。三輪車が大人気で並んで乗っている姿が可愛らしかったです。ペダル付き三輪車に挑戦しているお友だちもいましたね。ペダルを漕ぐのは、なかなか足の力がいりますが、がんばっていましたね♪
2絵本

2外遊び 2外遊び2

〇3歳児組
・運動会のかけっこで使用するバナナの制作の続きをしました。新聞紙を巻いた後、先生が切ってくださっていた梱包紙を巻きました。「見てみて~!バナナだよ♪」と教えてくれました。
3バナナ 3バナナ2

・遊戯室で各クラス見せあいっこをしました。どのクラスもお声が出ていて、楽しくダンスをしていました。
3ダンス 3ダンス2

〇4歳児組
・各クラス遊戯室でパラバルーンをしました。今日はパラバルーンの入れ替わりの部分を重点的にしました。皆さん2回目にはできていて先生方も驚かれていましたね。どんどん技が増えてくるので、覚えることがいっぱいですが、やる気満々の4歳児組さんです!
4パラ 4パラ2

・9月の制作の続きをしたり、紐を使用してお部屋でパラバルーンの練習をしたりしました。制作ではコスモスを貼ったり、秋の虫を描いたりすることで、季節感を感じる作品になっていました。
4制作1 4制作2

4室内パラ

〇5歳児組
・お部屋で「てをつなごう」という歌を歌いました。みんなで手をつないで歌っている姿は、見ていてとてもほっこりしました。歌詞の意味も先生がしっかりお話してくださるので、ただ歌うのではなく、気持ちがこもった歌になっていましたね。
5歌

・園庭で初めてソーラン節の練習をしました。まずは立ち位置の確認をしましたが、さすが5歳児組さん!1回で覚えることができ、先生にとても褒めていただきました。その後、曲に合わせてすることで、よりかっこよさが増していましたね。暑い中でしたが、弱音を吐かずソーラン節中は「どっこいしょ~どっこいしょ~」と大きな掛け声で力強く踊っていました。見てくださっていた園長先生も大きな拍手で皆さんを称えてくださっていました。
5ソーラン 5ソーラン1

5ソーラン2 5ソーラン3

○本日の感染症等による欠席者の状況
・RSウイルス 1名。
その他、熱や下痢でお休みのお友だちが増えています。体調に十分お気を付けください。

○今日の給食
・今日の献立は、ご飯・鶏肉の生姜焼き・大豆のチリコンカン・味噌汁(麩・わかめ)という内容でした。生姜焼きといっても、子どもたちの大好きな味付けになっているので、大人気でした♪今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
給食 給食2

〇Instagramはじめました。
 アカウント名:izumidai1975
Instagram