今日のいずみだい 学校法人穐原学園 泉台幼稚園
園内の日々の様子をブログで紹介しています。
 
 2025年10月24日
 2025-10-24 (Fri) 
〇2歳児教室
・見学のお友だちが2組来てくれて、一緒に朝の会をしました♪見学のお友だちも上手にお返事していましたね!その後は、人工芝で遊んだり、制作の続きをしたりしました。お友だちとフープで電車になり「ばいば~い!」と声を掛け合う姿が、とても微笑ましかったです。
 
 
〇3歳児組
・まずは楽器のお名前クイズをしていただきました。ウッドブロックのイラストを見せながら、先生が「う」から始まるよ!というと、「ウサギ!」と答えるお友だちも!可愛らしい回答にとても和やかな雰囲気が漂っていました。その後は楽器の音を聞かせていただいたり、去年の音楽会の様子を見たりしました。楽器遊びが楽しみですね。
 

・体育あそびでは体操をした後、サーキットをしました。1学期にしていたマットで四つん這いになるクマや(鉄棒の)ぶら下がり等をしました。お天気もよかったので、気持ちよく身体を動かすことができました。
 
 
〇4歳児組
・体育あそびのサーキットではマットや鉄棒、ボール投げ等が登場しました。前回りが1人でできるお友だちも増えてきました。ボール投げでは入ると「やったー!」とバンザイをするお友だちも♪カゴにボールを入れるためにとても集中している子どもたちでした。
 
 
・遊戯室で楽器あそびをしました。したい楽器が決まってきた子どもたち。音楽会の曲に合わせてリズム打ちをしました。いつもは可愛らしい4歳児さんですが、リズムを大きな声で言いながら、一生懸命鳴らす姿は真剣そのものでした!
 

〇5歳児組
・泉台小学校に交流会にいきました。今回は小学生のお兄さん、お姉さんの演奏や歌を聴かせていただきました。幼稚園にはない楽器もあり、興味津々の子どもたちでした。
 
○本日の感染症等による欠席者の状況
・感染症等による欠席はありません。
○今日の給食
・今日の献立は、豚丼・焼きおさつ・野菜のおかか和えという内容でした。静かな曲で心を落ち着かせてから、お食事をいただきました。今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
 
・見学のお友だちが2組来てくれて、一緒に朝の会をしました♪見学のお友だちも上手にお返事していましたね!その後は、人工芝で遊んだり、制作の続きをしたりしました。お友だちとフープで電車になり「ばいば~い!」と声を掛け合う姿が、とても微笑ましかったです。
 
 
〇3歳児組
・まずは楽器のお名前クイズをしていただきました。ウッドブロックのイラストを見せながら、先生が「う」から始まるよ!というと、「ウサギ!」と答えるお友だちも!可愛らしい回答にとても和やかな雰囲気が漂っていました。その後は楽器の音を聞かせていただいたり、去年の音楽会の様子を見たりしました。楽器遊びが楽しみですね。
 

・体育あそびでは体操をした後、サーキットをしました。1学期にしていたマットで四つん這いになるクマや(鉄棒の)ぶら下がり等をしました。お天気もよかったので、気持ちよく身体を動かすことができました。
 
 
〇4歳児組
・体育あそびのサーキットではマットや鉄棒、ボール投げ等が登場しました。前回りが1人でできるお友だちも増えてきました。ボール投げでは入ると「やったー!」とバンザイをするお友だちも♪カゴにボールを入れるためにとても集中している子どもたちでした。
 
 
・遊戯室で楽器あそびをしました。したい楽器が決まってきた子どもたち。音楽会の曲に合わせてリズム打ちをしました。いつもは可愛らしい4歳児さんですが、リズムを大きな声で言いながら、一生懸命鳴らす姿は真剣そのものでした!
 

〇5歳児組
・泉台小学校に交流会にいきました。今回は小学生のお兄さん、お姉さんの演奏や歌を聴かせていただきました。幼稚園にはない楽器もあり、興味津々の子どもたちでした。
 
○本日の感染症等による欠席者の状況
・感染症等による欠席はありません。
○今日の給食
・今日の献立は、豚丼・焼きおさつ・野菜のおかか和えという内容でした。静かな曲で心を落ち着かせてから、お食事をいただきました。今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
 
