今日のいずみだい 学校法人穐原学園 泉台幼稚園
園内の日々の様子をブログで紹介しています。
2025年10月8日
2025-10-08 (Wed)
〇2歳児教室
・今日は園内予行が始まる前に、人工芝でたくさん遊びました♪皆さん、たいこ橋にぶら下がることが大好きで、列ができていましたね!

・給食の準備の前には先生方が手あそびをしてくださいました。手あそびが大好きな子どもたちは先生が歌いだすとすぐに集まってきて、手あそびを楽しんでいました。

〇園内予行
・今日は園内での予行がありました。先生方が本番同様の動きをし、しっかり確認を行いました。各学年共、園長先生からアドバイスをいただいたり、褒めていただいたりしましたね。
〇3歳児組
・園長先生が朝ゴリラさんに話を聞くと、「お腹がすいている~」ということでしたが、皆さんがバナナをあげてくれたので、にっこり笑顔になっていましたね。子どもたちの可愛らしい「よ~い!」のポーズは必見です♪

・今日は1番いいお声が出ていると褒めていただいたリズム!暑い中、皆さんとてもよく頑張っていましたね♪

〇4歳児組
・リレーでは気合がはいり、前に行き過ぎて先生に止められているお友だちもいましたが、そのくらい勝つぞ!という熱い気持ちが伝わってきた4歳児さんでした。


・パラバルーンではどのクラスもよく声が出ていた上に、難しい花火という技もきまり、素晴らしい演技でした☆


〇5歳児組
・今日のソーラン節では皆さんの目から力強さが伝わってきました。腰も低く落とし、大人でも体力がいる踊りを踊る子どもたちの姿に感動です!


・今日のリレーは白熱する試合になりました。園長先生からのお話では皆さん走りも早くなり、コーナーのまわり方も以前と違い、とても上手になってきているので、勝敗を分けるのはスムーズなバトンパス!ということを教えていただきました。残り数回、バトンパスの練習に力を入れたいと思います!


○本日の感染症等による欠席者の状況
・感染症等による欠席はありません。
○今日の給食
・今日の献立は、ご飯・豆腐ハンバーグ(照り焼きソース)・人参しりしり・味噌汁(玉ねぎ・えのき)という内容でした。今日は2歳児さんもたくさんお代わりしていましたね♪今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

・今日は園内予行が始まる前に、人工芝でたくさん遊びました♪皆さん、たいこ橋にぶら下がることが大好きで、列ができていましたね!

・給食の準備の前には先生方が手あそびをしてくださいました。手あそびが大好きな子どもたちは先生が歌いだすとすぐに集まってきて、手あそびを楽しんでいました。

〇園内予行
・今日は園内での予行がありました。先生方が本番同様の動きをし、しっかり確認を行いました。各学年共、園長先生からアドバイスをいただいたり、褒めていただいたりしましたね。
〇3歳児組
・園長先生が朝ゴリラさんに話を聞くと、「お腹がすいている~」ということでしたが、皆さんがバナナをあげてくれたので、にっこり笑顔になっていましたね。子どもたちの可愛らしい「よ~い!」のポーズは必見です♪

・今日は1番いいお声が出ていると褒めていただいたリズム!暑い中、皆さんとてもよく頑張っていましたね♪

〇4歳児組
・リレーでは気合がはいり、前に行き過ぎて先生に止められているお友だちもいましたが、そのくらい勝つぞ!という熱い気持ちが伝わってきた4歳児さんでした。


・パラバルーンではどのクラスもよく声が出ていた上に、難しい花火という技もきまり、素晴らしい演技でした☆


〇5歳児組
・今日のソーラン節では皆さんの目から力強さが伝わってきました。腰も低く落とし、大人でも体力がいる踊りを踊る子どもたちの姿に感動です!


・今日のリレーは白熱する試合になりました。園長先生からのお話では皆さん走りも早くなり、コーナーのまわり方も以前と違い、とても上手になってきているので、勝敗を分けるのはスムーズなバトンパス!ということを教えていただきました。残り数回、バトンパスの練習に力を入れたいと思います!


○本日の感染症等による欠席者の状況
・感染症等による欠席はありません。
○今日の給食
・今日の献立は、ご飯・豆腐ハンバーグ(照り焼きソース)・人参しりしり・味噌汁(玉ねぎ・えのき)という内容でした。今日は2歳児さんもたくさんお代わりしていましたね♪今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

