今日のいずみだい 学校法人穐原学園 泉台幼稚園
園内の日々の様子をブログで紹介しています。
 2025年10月15日
 
2025-10-15 (Wed)
○運動会(10月11日実施)
・10月11日(土)は運動会でした。真っ青な空の下、暑くもなく寒くもなく、絶好のコンディションの中、森林植物園スポーツ広場で運動会を行いました。皆さん堂々と立派にこれまでの練習の成果を十二分に発揮し、とっても見事な運動会を行うことができました。本当に素晴らしかったです!ご観覧くださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
3リズム 3競技

4パラ 4リレー2

5ソーラン 5ソーラン2

5リレー 5リレー2

看板

〇2歳児教室
・今日はお外でたくさん遊びました。途中で先生が3歳児さんの運動会の道具を出してくださると、皆さん待っていました!と言うように集まり、ゴリラさんにバナナをあげていました♪来年は皆さんの番ですね☆
2歳 2歳2

2歳3

〇3歳児組
・お外で遊んだり、お部屋で制作をしたりしました。制作では運動会のことを思い出しながら、リズムを踊っている自分を完成させました♪
3制作 3制作2

3制作3

・お部屋では先生手作りのどんぐり絵合わせカードで遊んだり、競技で使用したゴリラさんで遊んだりしました。
3自由あそび 3自由遊び2

〇4歳児組
・朝の会の後、全クラス外にでて、思いっきり遊びました。その後、パラバルーンの経験画を描きました。苦戦しながらも、大きく膨らむバルーンや高くまで飛んだ花火の絵を描く姿が印象的でした!
4歳 4歳2

4歳3

〇5歳児組
・今日は酒井先生が来てくださり、「パラリンピックのひみつ」というテーマでお話してくださいました。リオのパラリンピックで解説をされていた酒井先生ならではのお話を聞かせていただくことができました。お話を聞くだけでなく、ブラックゴーグルを実際に付けさせていただいたり、聖火リレーの時のリレートーチを触らせていただいたりと貴重な体験をさせていただきました。
5酒井先生 5酒井先生2

5酒井先生3 5酒井先生4

・リレーかソーラン節を選び、運動会の経験画を描きました。先生の説明をしっかり聞き、どの場面にするかじっくり描くことができていました。最後は、はじき絵をするということで、どんな作品が出来上がるか楽しみです!
5経験画 5経験画2

5経験画3

○本日の感染症等による欠席者の状況
・感染症等による欠席はありません。

○今日の給食
・今日の献立は、ご飯・鶏肉の唐揚げ・ナポリタン風スパ・味噌汁(玉ねぎ・人参)という内容でした。今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!