今日のいずみだい 学校法人穐原学園 泉台幼稚園
園内の日々の様子をブログで紹介しています。
2025年7月4日
2025-07-04 (Fri)
〇七夕まつり
・今日は待ちに待った七夕まつりでした。皆さんの素敵な笹飾りがついた笹を遊戯室に飾りました。1つずつどのクラスの笹か教えていただいたので、自分のクラスの笹をしっかり見つけることができましたね。その後は七夕まつりの歌をうたい、七夕の由来のお話を読んでいただきました。そして、その後は各学年練習をしてきた七夕踊り、3歳児さんは「しまじろう音頭」4歳児さんは「ピカチュウ音頭」5歳児さんは「きょうりゅう音頭」を踊りました。皆さんとても可愛らしくて先生方がにこにこと見ていましたね。皆さんが作った笹飾りは持ちやすいサイズにしていただき、持ち帰りました。おうちで飾ってくださいね♪




〇トマト
・今日は「そろそろ赤くなってきたかな?」と楽しみに待っていた5歳児さんがトマトを収穫しました。いつも園庭のお世話をしてくださっている警備員さんにお礼を言って、おいしくいただきました。

〇カブトムシ
・各クラスで飼育していたカブトムシが次々の成虫になり土の上にでてきました。オスが多いかな?と思いきや玄関で飼育しているカブトムシはメスが2匹も出てきて、登園してくるお友だちが興味深そうに観察していました。これからも観察が楽しみですね♪

○本日の感染症等による欠席者の状況
・感染症等による欠席はありません。
○今日の給食
・今日の献立は、ご飯・お星さまハンバーグ(照り焼きソース)・青のりポテト・春雨の五色和えという七夕メニューでした。お星のハンバーグに子どもたちも大喜びでした。春雨サラダも五色和えと色鮮やにしていただいていましたね♪今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

・今日は待ちに待った七夕まつりでした。皆さんの素敵な笹飾りがついた笹を遊戯室に飾りました。1つずつどのクラスの笹か教えていただいたので、自分のクラスの笹をしっかり見つけることができましたね。その後は七夕まつりの歌をうたい、七夕の由来のお話を読んでいただきました。そして、その後は各学年練習をしてきた七夕踊り、3歳児さんは「しまじろう音頭」4歳児さんは「ピカチュウ音頭」5歳児さんは「きょうりゅう音頭」を踊りました。皆さんとても可愛らしくて先生方がにこにこと見ていましたね。皆さんが作った笹飾りは持ちやすいサイズにしていただき、持ち帰りました。おうちで飾ってくださいね♪









〇トマト
・今日は「そろそろ赤くなってきたかな?」と楽しみに待っていた5歳児さんがトマトを収穫しました。いつも園庭のお世話をしてくださっている警備員さんにお礼を言って、おいしくいただきました。


〇カブトムシ
・各クラスで飼育していたカブトムシが次々の成虫になり土の上にでてきました。オスが多いかな?と思いきや玄関で飼育しているカブトムシはメスが2匹も出てきて、登園してくるお友だちが興味深そうに観察していました。これからも観察が楽しみですね♪


○本日の感染症等による欠席者の状況
・感染症等による欠席はありません。
○今日の給食
・今日の献立は、ご飯・お星さまハンバーグ(照り焼きソース)・青のりポテト・春雨の五色和えという七夕メニューでした。お星のハンバーグに子どもたちも大喜びでした。春雨サラダも五色和えと色鮮やにしていただいていましたね♪今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

