今日のいずみだい 学校法人穐原学園 泉台幼稚園
園内の日々の様子をブログで紹介しています。
2025年4月23日
2025-04-23 (Wed)
〇2歳児教室
・昨日に引き続き4月生まれのお友だちの誕生日会でした!お名前も先生からの質問にも答えることができていましたね♪4月生まれのお友だちおめでとうございます!

・その後は新聞あそびをしました。びりびりとなる音や新聞紙の感触等を楽しむことができましたね!

〇3歳児組
・今日は身体測定をしたクラスがありました。これからの成長がたのしみですね!

・お部屋では4月の制作をしたり、初めて粘土あそびをしたりするクラスもありました。粘土遊びでは、まず先生から使い方を教えていただきましたが、皆さんとても静かにお話を聞くことができていて驚きました。つくり始めるとお寿司やハンバーガー等、夢中になってつくっていました。

〇4歳児組
・2人組で触れ合い遊びをしたり、「なべなべそこぬけ」をしたりしました。「なべなべそこぬけ」では徐々に人数を増やしていき、最後には全員で挑戦!!友達と協力する必要がありますが、成功してとても大喜びの子どもたちでした。お友だちとの距離も縮まりましたね!


・4月の制作のこいのぼりの続きをしました。うろこも好きな色を選んで描き、貼り合わせました。皆さんのこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいましたね♪


〇5歳児組
・保育参観でする予定のゲームをしました。白チームと緑チームに分かれ、全て自分のチームの色になるようにしていき、最後多い方が勝ちというルールです。初めてでしたが、ルールをよく理解し、一生懸命自分の色にしていました。参観の日も楽しみですね。


・4月の制作のちゅうりっぷの続きをしました。ちゅうりっぷを貼ったあとは図鑑を見たり自分で想像したりして、好きな虫やお花を描きました。「黒いてんとう虫もいるんだよ!」と黒いてんとう虫を描いたり、飛んでいるてんとう虫・好きなお花を描いたりとても発想力が豊かでさすが5歳児組さんでした!


○本日の感染症等による欠席者の状況
・感染症等による欠席はありません
○今日の給食
・今日の献立は、旬の食材を使った特別メニュー!!たけのこ入り炊き込みご飯、鶏肉の味噌焼き、金平ごぼう、もやしのサラダ、という献立でした。5歳児さんのお部屋では給食を配膳しているときから「いいにおい~♪」と、うっとりする声があがっていました。今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

☆次回ひよこクラスのお知らせ☆
・次回4月28日(月)は午前10時10分からで、内容は、子どもの日が近いので、一人一人のこいのぼりを作る予定です。どんなこいのぼりになるか、楽しみにしてお越しください。また、多くの方のお越しをお待ちしています。
・ひよこクラスは、未就園のお子様をおもちの方ならどなたでも参加していただけます(現在、2歳児教室に通園されているお子様もご参加いただけます)。事前申し込みも費用も不要です。原則として、月曜日の午前10時10分から約1時間の日程ですが、実施していない月曜日もありますので、詳細は園にお問い合わせください。なお、園には駐車場はありませんので、お車は近隣の駐車場をご利用ください。(電話:593-9200)
・昨日に引き続き4月生まれのお友だちの誕生日会でした!お名前も先生からの質問にも答えることができていましたね♪4月生まれのお友だちおめでとうございます!

・その後は新聞あそびをしました。びりびりとなる音や新聞紙の感触等を楽しむことができましたね!


〇3歳児組
・今日は身体測定をしたクラスがありました。これからの成長がたのしみですね!

・お部屋では4月の制作をしたり、初めて粘土あそびをしたりするクラスもありました。粘土遊びでは、まず先生から使い方を教えていただきましたが、皆さんとても静かにお話を聞くことができていて驚きました。つくり始めるとお寿司やハンバーガー等、夢中になってつくっていました。



〇4歳児組
・2人組で触れ合い遊びをしたり、「なべなべそこぬけ」をしたりしました。「なべなべそこぬけ」では徐々に人数を増やしていき、最後には全員で挑戦!!友達と協力する必要がありますが、成功してとても大喜びの子どもたちでした。お友だちとの距離も縮まりましたね!



・4月の制作のこいのぼりの続きをしました。うろこも好きな色を選んで描き、貼り合わせました。皆さんのこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいましたね♪



〇5歳児組
・保育参観でする予定のゲームをしました。白チームと緑チームに分かれ、全て自分のチームの色になるようにしていき、最後多い方が勝ちというルールです。初めてでしたが、ルールをよく理解し、一生懸命自分の色にしていました。参観の日も楽しみですね。



・4月の制作のちゅうりっぷの続きをしました。ちゅうりっぷを貼ったあとは図鑑を見たり自分で想像したりして、好きな虫やお花を描きました。「黒いてんとう虫もいるんだよ!」と黒いてんとう虫を描いたり、飛んでいるてんとう虫・好きなお花を描いたりとても発想力が豊かでさすが5歳児組さんでした!



○本日の感染症等による欠席者の状況
・感染症等による欠席はありません
○今日の給食
・今日の献立は、旬の食材を使った特別メニュー!!たけのこ入り炊き込みご飯、鶏肉の味噌焼き、金平ごぼう、もやしのサラダ、という献立でした。5歳児さんのお部屋では給食を配膳しているときから「いいにおい~♪」と、うっとりする声があがっていました。今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!


☆次回ひよこクラスのお知らせ☆
・次回4月28日(月)は午前10時10分からで、内容は、子どもの日が近いので、一人一人のこいのぼりを作る予定です。どんなこいのぼりになるか、楽しみにしてお越しください。また、多くの方のお越しをお待ちしています。
・ひよこクラスは、未就園のお子様をおもちの方ならどなたでも参加していただけます(現在、2歳児教室に通園されているお子様もご参加いただけます)。事前申し込みも費用も不要です。原則として、月曜日の午前10時10分から約1時間の日程ですが、実施していない月曜日もありますので、詳細は園にお問い合わせください。なお、園には駐車場はありませんので、お車は近隣の駐車場をご利用ください。(電話:593-9200)