今日のいずみだい 学校法人穐原学園 泉台幼稚園
園内の日々の様子をブログで紹介しています。
 2025年5月1日
 
2025-05-01 (Thu)
〇2歳児教室
・今日は朝一番にお外遊びをしました!いちごの苗を見つけて「いちご~!」と教えてくれました。いちご狩りをする日が楽しみですね♪
2 外遊び2

・お部屋ではたけのこの絵本を読んでいただいた後、袋から何かが…!なんと、立派なたけのこが!!その後はたけのこのわらべ歌でたけのこを表現して遊びました。
2  絵本 2 たけのこ

・そして、今日からは2歳児さんも給食をいただきました。やはり温かいごはんはおいしかったようで、おかわりするお友だちも多かったですね。
2 給食

〇3歳児組
・背の順に並ぶと、先生が何かを持ってきてくださいました。「かんかんかーん」と踏切が登場!子どもたちの目がキラキラに!踏切が開くと2列でおトイレに出発です。今度の遠足の歩く練習を楽しくすることができましたね。外遊びに行くときも2列で上手に歩いていましたよ♪
3 踏切 3 移動

・外遊びでは3歳児さんから使用可能な遊具が大人気です!先生に見守ってもらいながら、安全に遊ぶことができています。
3 外遊び 3 外遊び2

〇4歳児組
・お部屋では大きくなったカブト虫の幼虫を見たり、椅子取りゲームをしたりしました。椅子取りゲームでは自ら「負けちゃった」と先生に報告し、お友だちの応援にまわる様子が見られて、4歳児になったばかりとは思えないほどしっかりした子どもたちに驚きました。
4 幼虫 4 幼虫2

4 椅子取り 4 椅子取り2

・外遊びではだるまさんが転んだを楽しみました。止まっているときのポーズが可愛らしかったですね。
4 だるまさん

〇5歳児組
・お外遊びで毎日している鬼ごっこ。喧嘩になることもありますが、その都度話し合いながら楽しんでいます。広い園庭を颯爽と走り回っています。
5 鬼ごっこ 5 外遊び

・お部屋ではこいのぼりやかぶとを折り紙で作りました。お友達同士で教え合う姿が至る所で見られました。
園庭には可愛らしいこいのぼりが登場しました!5月5日が楽しみですね。
5 制作1 5 制作3

こいのぼり こいのぼり3

○本日の感染症等による欠席者の状況
・感染症等による欠席はありません

○今日の給食
・今日の献立は、焼肉風炒め、甘芋、野菜のマヨ和えという献立でした。3歳児さんのお部屋では甘芋が大人気でした。今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
給食 給食2

○次回のひよこクラスのお知らせ
・次回は5月12日(月)午前10時10分からで、内容は、昨年度も大変ご好評をいただいた三村先生による親子リトミックを行います。毎回季節にちなんだ様々なテーマをもとに親子で楽しい動きをしてくださいます。次回もまた、多くの方のお越しをお待ちしています。
・ひよこクラスは、未就園のお子様をおもちの方ならどなたでも参加していただけます(現在、2歳児教室に通園されているお子様もご参加いただけます)。事前申し込みも費用も不要です。原則として、月曜日の午前10時10分から約1時間の日程ですが、実施していない月曜日もありますので、詳細は園にお問い合わせください。なお、園には駐車場はありませんので、お車は近隣の駐車場をご利用ください。(電話:593-9200)