今日のいずみだい 学校法人穐原学園 泉台幼稚園
園内の日々の様子をブログで紹介しています。
 2025年11月17日
 
2025-11-17 (Mon)
〇ひよこクラス
・今日のひよこクラスは長川先生と体育あそびをした後、三村先生の親子リトミックがありました。季節の食べ物の名前をリズムに合わせて言うことで、自然とリズム感がつく遊びをしていただきました。途中で可愛らしいどんぐりのおもちゃが登場し、みんなで小さな輪になり「どんぐりころころ」の歌をうたいました。その後はおうちの方に抱っこしていただき、「どんぐりころころ」の歌に合わせて親子で音楽遊びを楽しみました♪
ひよこ ひよこ2

ひよこ3 ひよこ4

ひよこ5 ひよこ6

〇2歳児教室
・今日は朝の会の後、人工芝で遊びました!隣の公園の紅葉がとても綺麗で、紅葉を見ながらお外遊びを楽しむことができましたね。途中で先生とお友だちが踏切をしてくれて、とても楽しそうでしたね♪お部屋に戻る時にはウォーキングリングでお散歩して帰りました。皆さん並んで歩くのが上手で驚きました。
2人工芝 2人工芝2

2人工芝3

〇3歳児組
・今日の体育あそびもサーキットをしました。おいもごろごろに玉入れ、(鉄棒)ぶら下がり等で、しっかりと身体を動かしました。とてもお天気がよかったので、久しぶりに動くと暑いくらいでしたね。皆さん最後までよく頑張っていました。
3体育 3体育2

3体育3

・3歳児さんは最近各楽器が決まったと思いきや、もう通しですることができています!勢いあまってバチが飛んでいったり、入るタイミングを逃し裏打ちしていたり、3歳児さんらしいハプニングもありますが、それもまた可愛らしい3歳児さんです。
3楽器 3楽器2

・11月の制作「秋の木」に可愛らしいどんぐりを貼りました。木からぽとんと落ちているところにしたり、大きいどんぐりが小さいドングリをおんぶしているように貼ったり、それぞれ個性がでていましたね。
3制作 3制作2

〇4歳児組
・お部屋や遊戯室で合奏の練習をしました。各楽器の難しいところを重点的に練習し、より完成度を高めている4歳児さんです。
4楽器 4楽器2

4楽器3

・お部屋ではラキューをしたり、おままごとをしたり、思い思いの遊びを楽しんでいます。
4自由遊び 4自由遊び2

〇5歳児組
・今日の体育あそびは元気に体操をした後、フリーサーキットをしました!コーンの置いてある位置に並ぶことを約束し、好きな場所に移動して好きなコーナーをしていいというものでした。様々なコーナーがあるのでとても楽しそうでしたね!特に短距離ダッシュや玉入れが人気でした♪
5体育 5体育2

5体育3 5体育4

・お部屋では「かごめかごめ」をしているクラスがありました。初めは歌を教えていただき、みんなで歌をうたいながら行いました。お友だちの声だけで誰かを当てるのは難しそうでしたが、伝統的な遊びを知ることができましたね。
5かごめ 5かごめ2

・11月の制作の続きをしました。今日はキノコに好きな色で模様を描いていました。もう完成したクラスもあり、展示していただきました。お部屋が秋の温かい雰囲気になりましたね!
5制作 5制作2

○本日の感染症等による欠席者の状況
・感染症等による欠席はありません。

○今日の給食
・今日の献立は、ご飯・メンチカツ・キャベツ添え・ひじきの煮付けという内容でした。今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

給食 給食2

給食3