今日のいずみだい 学校法人穐原学園 泉台幼稚園
園内の日々の様子をブログで紹介しています。
 2025年5月2日
 
2025-05-02 (Fri)
〇2歳児教室
・身体測定をしました。少し緊張して首がすくんでいるお友だちもいましたが、それもまた可愛らしい2歳児さんでした。
2 身体測定

・お部屋では室内サーキットをして身体を動かしました。登ったりジャンプしたり色々な動きを経験することができましたね♪
2サーキット 2サーキット2

〇3歳児組
・今日は遊戯室で体育あそびをしました。まずはクマやヘビに変身!簡単そうに見えて、足や腕を使うので難しいお友だちもいましたが、繰り返すうちに身体の動かし方を理解して取り組むことができていました。体育あそびの後はお部屋で絵本を読んでいただき、落ち着いて過ごすことができました。
3体育 3絵本

・今日も遠足に向けて2列で歩く練習をしました。まずはペアのお友だちと手を繋いで自由に歩く練習をしましたが、皆さん自由ではなく上手に並んで歩くので先生方が驚いていましたね。
3電車1 3電車2

〇4歳児組
・各クラス様々なゲームをして過ごしました。どのクラスもルールを理解し守りながら取り組むことができていました。
4ゲーム 4ゲーム2

4ゲーム3

〇5歳児組
・遊戯室で体育あそびをしました。さすが5歳児組さん!大人が真似できないような動き(アシカのポーズ)をしたり、お友だちとフープを使った触れ合い遊びをしたりしました。触れ合い遊びではジャンケンをして、負けたチームがトンネルを作り、勝ったチームがくぐると、両チーム共に再び電車になり出発できるというルールでしたが、理解して楽しむことができていました。
5体育 5体育2

・お部屋では折り紙でこいのぼりを作りました。こいのぼりを作る過程でどんぐりに見えた子どもが「どんぐりみたい~!」というと、お友だちも「ほんとだ~!」とお互い微笑みあい、作る過程も楽しむ姿が見られました。
5制作 5制作2

○本日の感染症等による欠席者の状況
・感染症等による欠席はありません。

○今日の給食
・今日の献立は、こどもの日お祝いメニュー!ケチャップライス・鶏肉の唐揚げ・ブロッコリー添え・コンソメスープ(玉ねぎ・人参)という献立でした。アンパンマンのお顔になっているご飯を見て満面の笑みの子どもたちでした。アンパンマンの顔は調理スタッフの皆さんが1つ1つアンパンマンの形に整えてくださいました。今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!今日の給食の写真は2歳児さんです。
給食 給食2

○次回のひよこクラスのお知らせ
・次回は5月12日(月)午前10時10分からで、内容は、昨年度も大変ご好評をいただいた三村先生による親子リトミックを行います。毎回季節にちなんだ様々なテーマをもとに親子で楽しい動きをしてくださいます。5月19日(月)はいちごとスナップえんどうの収穫、6月2日(月)はMAHIRO先生による親子ヨガを予定しております。多くの方のお越しをお待ちしています。
・ひよこクラスは、未就園のお子様をおもちの方ならどなたでも参加していただけます(現在、2歳児教室に通園されているお子様もご参加いただけます)。事前申し込みも費用も不要です。原則として、月曜日の午前10時10分から約1時間の日程ですが、実施していない月曜日もありますので、詳細は園にお問い合わせください。なお、園には駐車場はありませんので、お車は近隣の駐車場をご利用ください。(電話:593-9200)