今日のいずみだい 学校法人穐原学園 泉台幼稚園
園内の日々の様子をブログで紹介しています。
 2021年09月24日
 
2021-09-24 (Fri)
〇2歳児教室
・朝一番に園庭遊具で遊びました。お天気も良く、さわやかで気持ちよく遊ぶことができましたね。




・その後はお部屋で、大好きなパズルなどをして遊びました。何度繰り返しても、楽しく遊べるのが魅力ですね。


〇3歳児組
・運動会の競争競技「バナナぱくぱくウッキッキー競走」の練習に、いよいよみんなが作ったバナナが登場しました。途中においてあるバナナを取って、ゴールにあるお猿さんの口の中に入れるのが正式な内容です。まだバナナをぶら下げる木が完成していないので、もう少ししたらバナナの木も登場しますよ。本格的になってきましたね。








・お部屋で絵本を読んでいただいたクラスもありました。もちろん絵本には、バナナとお猿さんが出てきましたね。


〇4歳児組
・バルーンの練習をクラスごとに遊戯室で行いました。音楽に合わせて、どんどん最後まで通しましたが、一つ一つの技が確実になってきましたね。指先まで気持ちが入ってきましたよ。












〇5歳児組
・体育あそびは、3クラス合同で、長川先生に運動会の練習成果を見ていただきました。まず最初に、学年全員で「元気モリモリ体操」をしました。




・次に、ソーランの練習をしました。今日は、1クラスごとに踊るのを、他のクラスに見てもらい、後で上手なおともだちを発表し合いました。おともだちに見てもらうのは、緊張感があるし、自分の踊りにもとっても参考になりますね。












・その後はリレーの練習をしました。パフリングの受け渡しがさらにスムーズになり、受け渡しの際にほとんどスピードが落ちず、流れるようにつながっていくようになってきました。走る力も上がってきましたね。








・一昨日の水曜日にはブロッコリの苗を植えました。生長すると。葉っぱの間からモコモコとみんなが食べる部分が盛り上がってくるそうです。大きくなってくるのが楽しみですね。